100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

市教育委員会としても、県教育委員会へ要望を継続するだけでなく、市少人数指導教員から県費負担教職員への任用替え教員経験のある方々への個別連絡校長会への依頼など、県教育委員会全力協力しております。今後も未配置解消のための取組を継続してまいります。  私からは以上です。 ○坂本弘毅議長 福祉サービス部長和田浩史さん。    

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

また、市少人数指導教員から県費負担教職員への任用替え教員経験のある方々への個別連絡校長会への協力依頼など、県教育委員会教員確保全力協力しております。多忙化解消対策については、市費による人的配置校務支援システムの活用、会議や研修オンライン方式の導入、送付文書及び報告書類電子化など、多忙化解消のための業務改善支援しております。

印西市議会 2022-06-07 06月07日-03号

そのほか、千葉県教育委員会が主催する研修会として、初めて特別支援学級の担任をする教諭、初任の教員研修会教員経験年数に応じて実施される研修等において、特別支援教育について学ぶ研修が設定をされておりまして、経験に応じた研修実施されているところでございます。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) これで増田葉子議員個人質問を終わります。  自席にお戻りください。  

成田市議会 2020-12-03 12月03日-04号

今回のGIGAスクール構想質問については、同じ会派の学校教員経験のある眞野議員からの先進自治体調査研究事例情報共有やご教授を受けての質問となりますので、眞野議員の思いも一緒になった質問となりますので、よろしくお願いします。 それでは、質問に入ります。 GIGAスクール構想文科省実現パッケージである全体概要のリーフレットに書いてあります。

船橋市議会 2020-05-28 令和 2年第2回定例会−05月28日-02号

橋本和子議員登壇] ◆橋本和子 議員  5月26日のニュースによりますと、今のいろんなお話の中で、教員資格のある教員経験者や大学院生は時給2,200円、免許のない大学生や塾の講師等時給1,600円、プリントの印刷や連絡等指導員の補助を行うスクールサポートスタッフは時給1,000円で採用をし、全国で8万人から9万人規模で確保するとありました。  

習志野市議会 2020-03-04 03月04日-05号

公民館におけます主催講座実施相談業務図書館レファレンスサービスなど社会教育に関する部分、これにつきましては教育委員会が担っており、教員経験のある生涯学習相談員あるいは司書資格を持つ職員配置しておるところでございます。 一方、施設維持管理貸出業務、あるいは市民ホールスポーツ施設運営につきましては、指定管理者であります習志野大久保未来プロジェクト株式会社が担っております。

習志野市議会 2020-03-04 03月04日-05号

公民館におけます主催講座実施相談業務図書館レファレンスサービスなど社会教育に関する部分、これにつきましては教育委員会が担っており、教員経験のある生涯学習相談員あるいは司書資格を持つ職員配置しておるところでございます。 一方、施設維持管理貸出業務、あるいは市民ホールスポーツ施設運営につきましては、指定管理者であります習志野大久保未来プロジェクト株式会社が担っております。

松戸市議会 2020-02-17 02月25日-01号

また、市民が積極的に文化芸術に触れる体験などをサポートするために、教員経験者を社会教育課、戸定歴史館、博物館に配置し、歴史文化芸術に関心が持てるようにしてまいります。 青少年会館では、小中学生を対象に、夏休みや放課後にさまざまな体験学習ができ、また学年や学校の範囲を超えた交流の機会ともなる居場所づくりを目指して、プログラムやイベントを実施します。

柏市議会 2019-06-20 06月20日-07号

就学相談は、特別支援教育に精通した教員経験者が担当しており、児童発達検査に関しましては、臨床心理士等資格を持ち、専門性の高い心理相談専門指導員が行っております。今後も保護者に寄り添い、ともに考える就学相談を継続し、障害や発達上の課題のある児童一人一人に対して適切な支援ができる就学先につなげられるよう尽力してまいります。私からは以上になります。

船橋市議会 2019-03-19 平成31年 3月19日予算決算委員会全体会−03月19日-01号

保健所理事登壇] ◎保健所理事 教員配置については、現在、教育委員会とも連携体制の構築のため話し合いを行っているので、この中で教員経験者配置した場合に、相談に来た児童生徒とのかかわりや学校現場との対応をどのように実施すればよいかなども話し合い、教員経験者の配置必要性についても検討してまいりたいと考えている。  

八千代市議会 2019-02-26 02月26日-03号

立石巌子ども部長 本年度子ども相談センター職員配置状況でございますが、所長を含む保健師3名、精神保健福祉士1名、教員経験者2名、社会福祉主事1名、保育士1名、家庭相談員4名、事務職1名の総勢13名体制となっております。 本市の児童虐待を含む要保護児童等相談件数は、全国同様に増加の一途をたどり、その内容も複雑かつ深刻化しておるところでございます。 

白井市議会 2019-02-21 平成31年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2019-02-21

そういう中で、半年で一旦やめると、1年足らずで一旦やめるということから、その先生に対しては勤続手当てがつかない、いつまでたっても1年以内の教員教員経験1年未満ということで20年間やってきた、20年間更新を繰り返してきたということですから、実に悲惨で、月収に換算して、正規先生と同じ年齢で20年間やってきた方に比べて10万円低い、その先生は手取りで月十五、六万円ということで、結婚でもできない、そういう

八千代市議会 2018-09-04 09月04日-03号

年度子ども相談センター職員配置状況につきましては、所長を含む保健師3名、精神保健福祉士1名、教員経験者2名、社会福祉主事1名、保育士1名、家庭相談員4名、事務職1名の13名体制でございます。 ○西村幸吉議長 原弘志議員。 ◆原弘志議員 それでは、どのように通告経路がなっているのかということについてお教えください。 ○西村幸吉議長 立石巌子ども部長